
昨日は愛知県の刈谷PAであった『若手ロードスターミーティング』に、慣らし運転を兼ねて行ってきました。
全然若手じゃないけどね。(写真はありません)
往復で約400km位かな。
高速250km、下道150km程走りましたが、慣らし運転と言いながら、ついつい4000回転以上回してしまう事もしばしば、2000ccのエンジンは、トルクがあり、NAとは比べ物にならない位速く走りますね。高速だとパドルシフトも良い感じで使えました。
時速60km位だと、風の巻き込みも殆ど無く、風切り音も気にならない程度ですが、高速で100km出すと、風の巻き込みは少ないのですが、風切り音が酷く、ヘッドレストに付いているスピーカーの音さえ聞こえない状態でした。
帰りに比叡山の山中越えを走ったのですが、トルクがありグイグイと坂を登って行く感じです。ワインディングロードだと、パドルシフトよりも、シフトノブを使ったギアチェンジの方が使い易いです。これに慣れたら、NAの僕の下手っぴなマニュアルよりも早いと思います。まぁそれが運転していて楽しいのかどうかは別ですが。
帰り道、琵琶湖沿いでRFの撮影。
都会的なイメージだけど、こう言った自然をバックも良いかも。